メインコンテンツへスキップ
旅行
旅行
文化
文化
料理
料理
宿泊
宿泊
ショッピング
ショッピング
祭り&イベント
祭り&イベント
レジャー&スポーツ
レジャー&スポーツ
交通
交通
日本語
페이지를 불러오는 중...
Image Loading...
Image Loading...
Image Loading...
Image Loading...
Image Loading...
珍島 雲林山房(진도 운림산방) | TRIPKOREA
観光名所
珍島 雲林山房(진도 운림산방)
フォトギャラリー
3枚の写真
連絡先情報
住所
チョンラナム道チンド郡ウィシン面ウンリムサンバンロ315
ウェブサイト
https://www.jindo.go.kr/tour/tour/info/history/005.cs?act=view&infoId=81&category=005&searchCondition=&searchKeyword=&pageIndex=1&m=67
概要
書画芸術が発達した珍島(チンド)で代表的な書画芸術家として数えられる人物といえば、朝鮮時代後期の南画(ナムガ)の大家・小痴(ソチ)許錬(ホ・リョン)。許錬は、唐の南宋画や水墨山水画の先駆け的存在である王維の名前から取って、許維(ホ・ユ)と名乗っていたことでも知られる人物です。雲林山房(ウンリムサンバン)とは書画のための画室の堂号です。珍島邑の東側には尖察山(チョムチャルサン)、南東には双渓寺(サンギェサ)があり、その双渓寺のすぐそばに雲林山房があります。
雲林山房には、「コ」の字型の瓦屋根の家屋・雲林山房や、その裏手の草葺屋根の建物、新たに建てられた記念館などがあります。雲林山房の前には五角形をした池があり、真っ白なスイレンの花が咲くことで知られています。その池の真ん中には直径6メートルの円形の島があり、百日紅(サルスベリ)の木が植えられています。
小痴・許錬先生は1809年、現在の全羅南道珍島郡珍島邑山双井里で生まれ、幼い時から絵の才覚があったといわれています。28歳からは海南(ヘナム)大芚寺(テドゥンサ)の一枝庵(イルジアム)に寄居して...
続きを読む
営業時間
営業時間
夏季9:00~18:00
冬季9:00~17:00
※入場は終了30分前まで
定休日
月曜日、1月1日、ソルラル(旧暦1月1日)・秋夕(旧暦8月15日)
施設・アクセシビリティ
駐車場
あり
施設・サービス
Admission Fees
大人2,000ウォン
周辺のおすすめ
この場所の近くにあるスポットを発見してください
旅行
周辺2件
双渓寺(珍島)(쌍계사(진도))
全羅南道 珍島郡 義新面 雲林山房路299-30
珍島(진도)
チョンラナム道チンド郡チンド邑